top of page

概要

 

東アジア文化都市2017の公式プログラムとして「第2回大韓民国演劇祭in大邱」が、韓国の大邱広域市にて開催されます。

第2回全国学生演劇祭に出場した幻灯劇場、劇団西一風、劇団なかゆびが招聘を受け参加することになりました。

 

 

 


 

東アジア文化都市について  https://culturecity-kyoto.com

 

「東アジア文化都市」は、日中韓文化大臣会合での合意に基づき、日本・中国・韓国の3箇国において、文化芸術による発展を目指す都市を選定し、その都市において、現代の芸術文化や伝統文化、また多彩な生活文化に関連する様々な文化芸術イベント等を実施するものです。これにより、東アジア域内の相互理解・連帯感の形成を促進するとともに、東アジアの多様な文化の国際発信力の強化を図ることを目指します。 

また、東アジア文化都市に選定された都市がその文化的特徴を生かして、文化芸術・クリエイティブ産業・観光の振興を推進することにより、事業実施を契機として継続的に発展することも目的としています。
 

2017年開催都市 日本・京都市、韓国・大邱広域市、中国・長沙市

※ 東アジア文化都市2017 京都 ウェブサイトより

 


 

大邱広域市について  https://culturecity-kyoto.com/about_daegu/

ソウル、釜山についで、韓国第3の都市です。かつてはリンゴの産地で有名な都市として、おいしいリンゴをたくさん食べた美人が多いことから「リンゴと美人の街」とも呼ばれ、最近では韓国の内陸都市としては初めて経済自由区域に指定され、先端医療複合団地を造成するなど、グローバル知識都市として成長しています。

 

※ 東アジア文化都市2017 京都 ウェブサイトより

大韓民国演劇祭について  http://ktf2017.org

韓国最大規模の代表的な演劇祭です。

33年の伝統を誇る'全国演劇祭'から '大韓民国演劇祭'に名称が変わり、去年の清州に引き続き今年は大邱広域市で開催されます。全国16の広域市代表による競演、公式行事と国内外招請公演、優秀創作劇発掘プロジェクト、市民劇などの上演が行われます。

2017年6月2日〜20日開催。
 

主催:大邱広域市、韓国文化芸術委員会、韓国演劇協会


 

 

公演情報

 

日程:2017年6月14日〜16日

 

14日(水) 20:30〜 啓明劇芸術研究会

15日(木) 19:00〜 幻灯劇場/劇団西一風

16日(金) 16:00〜 幻灯劇場/劇団なかゆび

       19:30〜 劇団なかゆび/劇団西一風

 

会場:鳳山文化芸術会館ラオンホール

  (大韓民国大邱広域市中区鳳文化道77)

スタッフ

 

舞台監督      北方こだち(GEKKEN staffroom)

照明統括      ぷっちヨ(@Kyoto.lighting)

音響協力      森永キョロ(GEKKEN staffroom)

翻訳協力      ムン デチョン 

コーディネート   沢大洋(全国学生演劇祭実行委員会)

Twitterアカウント:https://twitter.com/ktf2017_KYOTO

 

大韓民国演劇祭 in 大邱 開幕式ティザー映像

大韓民国演劇祭 in 大邱 開幕式ティザー映像
大韓民国演劇祭 in 大邱 開幕式ティザー映像
00:42
動画を再生

大韓民国演劇祭 in 大邱 開幕式ティザー映像

大韓民国演劇祭 in 大邱 ティザー映像
00:47
動画を再生

大韓民国演劇祭 in 大邱 ティザー映像

bottom of page