top of page

「カット」 作品紹介

家出した青少年が集う美容院がある。これまで20年のあいだ家出した子どもたちの面倒を見てきた美容師のジンスク、カットに、ごはんに、寝る場所。家出したこどもたちの第2の母になってあげたいジンスク。しかしこんなジンスクに冷たい視線を送る一人の人間がいた…。まさにジンスクの娘チャンミ!本当に母と娘かと疑うほどに毎日冷たい空気の母と娘。一体二人の距離は縮まるのか?!

3)演出意図:我々は近いからという理由で、または当然だという理由で回りの人たちの大切さを忘れて生きていることがある。「後で」という言葉で重苦しい状況を避けようとするが、大切だからこそその重さを受け止める勇気が必要だ。劇中のジンスクのセリフのように「切りとる」という意味が「つなげる」という意味に観客たちに伝わればと思う。



 

メンバー

演出        ファンジヨン

企画        イホヮラン

ジンスク      ソイェジュ

チャンミ      キムミニョン

ヨンビン      キムハクミン

校長        オチャンシク

お客        イムユミ

女子中学生     ソユリ

照明        クォンゴヌ

音響        キムヘウォン

啓明劇芸術研究会 -啓名大学-

             

啓明劇芸術研究会は舞台を愛する若い芸術というスローガンで集まった者たちの集まりとして演劇公演を主な活動にしている先輩後輩の絆も大変深いということを自負する大韓演劇サークルです。

啓明劇芸術研究会は1972年「日が明ける前」という公演を機に創立され、2017年現在まで128回の公演を行ってきた45年の歴史と伝統があるサークルです。毎年2回以上の公演を行っており創作劇よりは既存の作品を多く準備していますが、最近は創作劇も多く公演しています。

bottom of page